



この住宅は、市街地近郊の県道に接する敷地に建っている。
新築する場所としては十分な敷地面積があったので、富山らしい堂々とした姿をイメージしてデザインしている。「建築は個人の持ち物であると同時に社会の財産である。」と考えているクライアントに対して、太い骨組みとシンプルな空間構成によって、建築に物理的な耐久性と用途的な普遍性を持たせることに挑戦している。伝統的な手法やかたちから出来上がっているこの住宅のデザインは、決して民芸調に没することなく、現代のセンスを感じることができる。 伝統的日本建築の可能性を改めて感じることができる仕事だった。